ウル金ムービーはこちら

公開日:

貯蓄

節約疲れしたら?チリツモ節約10選を試そう

節約疲れしたら?チリツモ節約10選を試そう

節約って、最初のうちは楽しさを感じるものです。

ランチ代節約のためにお弁当を作ったり、運動がてら少し遠いスーパーまでお得品を買いに行ったり、友達との飲み会に参加しても・・・1次会で帰宅するなど我慢ができた時の大きな達成感。

「私って、節約できている!」と嬉しくもあり、これ継続したら貯金もうまくいくのではないかというワクワク感もあるでしょう。

でも、節約をしている方なら、誰にでも必ず訪れる「節約疲れ」。
気軽にコンビニに行きたい、どんどん飲み会に参加したい、ストレス発散に洋服を爆買いしたいなど、我慢していた反動が必ず訪れる時がきます。
そこで、今回は節約した方におすすめ!「チリツモ節約10選」をご紹介します。
正直、チリツモ節約という名前の通り・・・ほんの小さな節約法です。
でも、塵も積もれば山となるということわざがあるように、まさに節約もその通り!
日々の小さな節約が、きちんと数字となって貯金額に反映される日が来ると信じましょう。

ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!

仕事と子育てと節約の両立、諦めました。

私は、アラフォーライター3児のママです。はじめに、すこし個人的なお話をします。

この記事を書く時に、人生で一番「節約」の2文字を意識していたのはいつだろうと考えてみました。結婚して、子供も3人いる、イマが一番節約を意識しているのかと思いきや・・・

正直、そんな余裕が全くありません!

コンビニを見つければ「ママお菓子買って~」と平気で歩道に寝っ転がる幼稚園児や、味わいもせずに流し込むように肉をかきこむ小学生男子、働きながらの子育てと家事で金曜日には白目になりつつ回転ずしに駆け込む私。

もう、仕事と子育てと節約の両立・・・想像以上に大変すぎる!ということで、さっさと諦めました。毎日節約を意識するよりも、1日1日を怪我無く無事に終えることで精一杯なんです。

独身1人暮らし時代のリアル節約日記

そう、私が一番「節約」を意識していたのは、独身1人暮らし時代です!

大学時代は両親に家賃を負担してもらっていたので、社会人になったばかりの少ない初任給の中で、どうにか家賃や食費、通信費、光熱費、交際費、保険料などをやりくりしていた記憶があります。

親のありがたみは、毎月通帳からガッツリ引き落とされている家賃や光熱費などの金額を見るたびに、心から感じるようになっていきました。そこで、取り組んだのが「節約」です。
ちなみに、東京都日本橋のワンルームに住んでいました。

「節約をする前に、住む場所を変えて家賃を抑えたらいいでしょ?」というご意見、多々寄せられるのは承知の上です。ごめんなさい、もろもろの諸事情で住む場所だけはどうしても譲れなかった・・・。
そこで、がっつりとした節約生活に突入していくというわけです。

リアル節約日記

・野菜と言えば、もやし(もやし以外は、高級野菜のカテゴリー)
・お弁当も豪華にしない。おにぎりや食パンにジャムを塗ったもの。
(某カフェチェーンでもいちごジャムサンド売っているので、別にわびしさは感じなかった)
・クーラーは極力まで我慢。(命に関わるので、無理は禁物)
・外食は上司と以外はしない。(おごってもらう確信犯)
・マイボトルに入れるのは、会社のウォーターサーバーの水。(みんなやっていた)
・友達との時間は、日中のカフェ限定。飲み会は不参加するキャラを演じる。(実は酒豪)
・化粧品は100均一で十分。(もとが良いわけではない)
・スーパーに行くと見切り品以外は目に入らない。(すぐに食べるので問題なし)
・実家に大量の食料を懇願。(いくつになっても子供は子供、の法則を乱用)

いかがでしょうか?過去のことながら、自分で思い出して書いていて、悲しくなりました(笑)

最初のうちは、節約をしている自分がなんだか誇らしく思えるし、実際に支出も抑えることができるので楽しく節約生活を送っていたのです。
でも、正直「我慢だらけ」の生活は、しんどい!私は節約生活に、8カ月で悲鳴を上げました。

同僚や友達からは付き合いの悪い人と思われていることも、薄々感じていましたし、何より生活に楽しさや彩りがなくなってしまったからです。我慢ばかりの毎日に飽きてしまった・・・これが、節約疲れです。
もしかして、この記事を読んでくださっているあなたも、「節約疲れ」していませんか?

【やってみて】節約疲れチェックリスト

イマ節約生活をしている方は、ぜひ一度試して頂きたい「節約疲れチェックリスト」。
1つでも当てはまるのなら、節約疲れをしているサインです。

あまり無理をしないで、もう一度自分の節約方法と向き合い、見直すタイミングかもしれません。

  1. 節約のせいで、毎日が楽しくない。
  2. 人付き合いが悪くなったねと言われた。
  3. 節約生活にストレスを感じている。
  4. 節約料理を食べて、おいしさより虚しさがある。
  5. 食べたもの、やりたいことの妄想が加速している。
  6. 爆買い、爆食いしたい気持ちを抑えるのに必死。

1つでも当てはまるのなら、あなたは節約生活に疲れています!
節約生活が日々の暮らしに溶け込んでいるのなら、大きな問題はありません。

でも、大きな我慢が続いていたり、あなたの生活から「楽しさ」を奪っているのなら、その節約生活は失敗。
一度、シフトチェンジをしてみましょう。

節約疲れ中におすすめ。チリツモ節約10選

節約疲れをしていても、節約を全く意識しないという生活も、ちょっと怖い。

これが本音ですよね?

そこで、本当に小さな節約術をご紹介します。

例え小さな節約でも、塵も積もれば山となるということわざがあるように、毎日続けていけば大きな成果につながっていくはずです。それを、ここでは「チリツモ節約」と言っています。

すぐに試せる。チリツモ節約10選

  • ペットボトルの水をマイボトルに

すでに実践済みの方も多いであろう、マイボトル節約法。
ペットボトルの飲みもの代は、本当にバカにできないというのが、本音です。
かつて私の隣のデスクの同僚は、毎日500㎖ペットボトル4本(水2本、コーヒー1本、お茶1本)と共に出勤していました。
ペットボトル1本あたり120円だとすると、1日で480円。1週間で2400円(480円×週5日出勤分)となります。
節約中の私は、「あ~もったいない」と思いながら、毎日頭の中で彼がペットボトルだけで何円分消費しているのかを計算していました。(自分で言いますが、嫌な女)

私も同僚に、マイボトルを薦めてみましたが、マイボトルを洗うのが面倒なんですって。
余計なお世話ですが、同僚のペットボトル代はムダだと思います。
(個人の自由なので、心の中で思っているだけです。悪しからず。)

  • 箱ティッシュを袋ティッシュに

私は、ティッシュなしでは生きていけません。
眼鏡を拭いたり、コップについた水滴をふいたり、メイク直しにも使うなど「NOティッシュNO LIFE」です。
でも、最近の値上がりの波が、もちろんティッシュにも来ています。
そこで「箱ティッシュ」よりも、コスパの良い「袋ティッシュ」に変えてみました。
これが、大成功!いいことばかりでした。

<袋ティッシュのメリット>

・箱ティッシュのように、外側の箱が濡れる心配がない。だから、キッチン周りに気兼ねなく置ける。
・一般的に箱ティッシュより安い。
・外箱がない分、サイズがコンパクト。
・使い終わった後も、外箱がないので捨てるのが簡単。

  • 今日、明日食べるものは見切り品で十分

今日、明日などすぐに食べてしまうものに関しては、見切り品で十分です。
見切り品にあまり良くないイメージをお持ちの方もいますが、賞味期限が切れているわけではなく、賞味期限までの期間が短いだけです。すぐに食べてしまうと決まっているお惣菜や日持ちの短い野菜などに関しては、見切り品を上手に活用していきましょう。

  • プライベートブランド商品を選ぶ

「プライベートブランド商品」を意識したことはありますか?
例えば、ケチャップを購入する場合、複数のメーカーが発売しているケチャップの中から選びますよね。

確かに誰もが知っている有名メーカーの商品は安心ですし、パッケージも見慣れているので、手が伸びがちです。
でも、プライベートブランドの商品があるのなら、圧倒的にそちらの方がコスパに優れています。

「プライベートブランドって、あまりメジャーじゃないから心配」と感じたら、パッケージの裏面にある成分表示の製造会社の欄を確認してみて下さい。
「え?あの有名メーカーが作っていたのか!」と驚くことも、少なくありません。
プライベートブランドの商品を上手に活用していくことも、食費を賢く減らしていくポイントです。

  • 洋服は季節先取り購入をする

ファッション系の通販サイトでは、冬に夏物のセールをしているところが多いです。
「時期が違う。どうせあまりものでしょ」とマイナスに捉えるのではなく、来年の夏に使えそうな洋服がないのかワクワクしながらイメージしてみて下さい。
シンプルなデザインの洋服なら、流行に関係なく着こなすことができるはずです。

  • 長時間煮込む料理はレトルトに頼る

シチュー、牛すじ煮込みなどのじっくり煮込む系の料理は、光熱費がかさみます。
調理の際に長時間火を使わなければなりませんし、夏はキッチンの温度も上昇するので、クーラーの設定温度を下げがちです。愛情たっぷりの手料理は、間違いなくおいしい。

でも節約を考えるのなら、思い切って煮込む系の料理はレトルトやお惣菜を頼るのも方法の1つです。

  • 時間がない時お弁当は諦めても、おにぎりは諦めない

お弁当を作る時間がないくらいに寝坊しても、ラップを広げて、その上に白米をおいて、塩を振る時間くらいは確保できるはずです。時間がないからとお弁当は諦めても、おにぎりは諦めずに作ると決意しておくことが、チリツモ節約のポイントです。

塩おにぎりでは心が寂しくなるという方は、お気に入りのふりかけをご準備下さい!

  • アプリのサイズアップを利用する

クーポンアプリを開くと、登録してあるお店ごとに、さまざまサービスを提供しています。
その中でもおすすめが、サイズアップクーポン!

Mサイズの料金で、Lサイズのドリンクが飲めたり、クーポン提示で大盛が無料になるチェーン店もあります。

「節約中だから、小さいサイズで我慢しよう」というちょっとしたストレスも、サイズアップクーポンがあれば解消されます。

  • コンビニを利用する、曜日を決める

節約生活中のコンビニほど、恐ろしい場所はありません。
1商品当たりの単価は決して安くないのに、色んな商品があふれているので、ついつい手が伸びてしまう。

買うつもりはなかったのに、なんとなく買ってしまうという人も多いでしょう。
そこで、チリツモ節約を成功させるために、コンビニを利用する<曜日>を決めましょう。

ただなんとなくコンビニに立ち寄り、ただなんとなく使っていたお金が減るのは、節約につながります。

  • クーポンがある外食先を選ぶ

外食先を決めてから、クーポンがあるかどうかを確認するのではありません。
その逆です!クーポンがあるお店の中から、外食をするお店を選ぶのです。
外食を楽しみながら、お得感も味わえる、おすすめのチリツモ節約法です。

ちょっとの積み重ねが節約につながる!

いかがでしたか?
日々の暮らしの中で、ちょっと節約を意識するだけで大丈夫。

アラフォーライター3児のママである私は、仕事と子育てと節約の両立が全くできずに、貯金の残高なんて恐ろしくて見られない状態でした。
でも、チリツモ節約を心掛けたら、自分も家族の節約意識も確実に変わってきたと感じています。

コンビニを見かけるたびに、歩道にふんぞり返っていた我が子も「今日は金曜日!コンビニでお菓子を買える日だ」と1週間の楽しみにしてくれていますし、夫も外食時に「俺、クーポンの中から食べたいの選んでみよう」と言っています。決して無理はしていません。ただ、意識が変わっただけ!
節約は続けていくことで、大きな成果となります。

だから、無理をしないのが一番。毎日を楽しみながら、チリツモ節約を続けていきましょう。

ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!

この記事を書いた人

YURI

ライター

YURI(ゆり)

大学卒業後テレビ局に就職し、9年前にフリーのディレクター・ライターとして独立。HP・動画制作、写真撮影など、数々の企業・個人事業主のご依頼を受けている。現在、3人の子供の子育てと仕事の両立に悪戦苦闘中。保有資格:防災士・防災介助士・消防設備士・一般毒物劇物取扱責任者、SNSマネージャー

貯蓄の記事一覧はこちら

ウル金ムービーはこちら

ウル金ムービーはこちら