公開日:
その他
ふるさと納税のベストタイミング
2024年になってもう半年が過ぎようとしています。これからお盆がきて、クリスマスがきて瞬く間に年末が来ます。年末までにやっておくことといえば「ふるさと納税」。地方自治体に寄付をすることで税金の控除や返礼品という形で恩恵を受けることができるとてもお得な制度です。
みなさんはいつ頃にふるさと納税を行っていますか?確定申告に合わせて年の暮でしょうか?
実はふるさと納税にお得な時期があるのをご存じでしょうか?
このコラムではふるさと納税の理想的なタイミングについて解説していきます。
ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!
ふるさと納税とは?
ふるさと納税とは自分で好きな自治体を選び寄付をすることで特定の返礼品をお得に手に入れられれる魅力的な制度です。
ふるさと納税の仕組みは下記の通りです。
【①自分の控除上限額を調べる】
まず初めに控除上限額を調べましょう。自己負担が2,000円で済む寄付金額のことを指すのが一般的です。
また源泉徴収票や確定申告書を用意し、自身の年収や家族構成から控除上限目安を算出できます。
ネット検索すればシミュレーションができるサイトなどが出てきますのでそちらに入力すれば簡単に調べることが可能です。
【②寄付したい自治体(返礼品)を選定する】
出身地や応援したい地域や返礼品が魅力的な地域など、さまざまな理由で選ぶ方がいます。ふるさと納税ができるサイトから人気ランキングなどみて決めるのもいいですね。
【③寄付の申込】
電話やFAX、メール、直接窓口に行くなどの様々な方法があり、自治体によって変わってきます。しかし多くの自治体がインターネットでの申し込みを受け付けているため設置しているウェブサイトやふるさと納税ポータルサイトを通じて寄付を申し込みます。
【④寄付金の支払い】
申し込み後、振込用紙などの必要書類が届きます。支払い方法はクレジットカードや銀行振込、コンビニ払いがありお好きな方法でお支払いできます。
【⑤返礼品と寄付金額受領証明書の受け取り】
支払い後に「返礼品」、「寄付金受領証明書」、「ふるさと納税ワンストップ特例制度に関する書類」などが届きます。その中でも「寄付金受領証明書」は確定申告の際に必要となりますので大切にとっておきましょう。
【⑥控除申請】
控除申請には「確定申告」と「ワンストップ特例制度」の二つがあります。
これらは控除を受ける人の条件によって、選択肢が変わってきますので一度お調べになることをおすすめします。ちなみに不動産投資をしている方は確定申告しか利用できないので注意しましょう。
さて、ふるさと納税のおおまかな流れがわかったところで次に年末ぎりぎりになってふるさと納税を行うメリットとデメリットについて考えてみましょう。
年の瀬にふるさと納税をするメリット・デメリット
メリット1
<利用するふるさと納税サイトのキャンペーン期間中である>
駆け込み利用する人に合わせて各ふるさと納税サイトはポイント・Amazonギフト券・電子ポイントなどが還元されるキャンペーンを実施している場合が多いです。
メリット2
<控除上限額が計算しやすい>
ふるさと納税の寄付限度額を算出するときに確認するのが、その当年の年収となるからです。ただ年収がわかってから寄付をするのは年末のぎりぎりになってしまうため少々注意が必要です。
デメリット1
<手続きまで時間がない>
ふるさと納税の申し込み期限は、その年の12月31日23時59分までです。
駆け込みで寄付する方はたくさんいるためサイトにアクセスが集中し、回線が混雑することでサイトに入れなくなる場合があります。
さらにワンストップ特例を利用する方は、翌年の1月10日までに資料を提出する必要があります。もし過ぎてしまったら確定申告にて控除を受けましょう。
デメリット2
<数量限定の返礼品が手に入らない>
返礼品でも人気商品があり、限りがあるため品切れになってしまうもののあります。例えば、以前は抽選販売を行っていたイコマ製菓本舗のレインボーラムネは倍率が20~30倍を超えたこともある大人気商品です。しかも現在ではふるさと納税でしか入手できません。
人気がある商品は早めに申し込むことをおすすめします。
デメリット3
<一度に大量の返礼品が届いてしまう>
年末に一気に何件も申し込みをしたら冷凍庫が返礼品でいっぱい。。なんてことがおきてしまいます。せっかくの返礼品無駄にしないためにも計画的に申し込みを行いましょう。
理想的なタイミングその1
~欲しい返礼品の旬の時期~
ふるさと納税サイトの人気ランキングを見ると、上位には必ずといってもいいほど食品がランクインしています。
もし欲しい返礼品が魚や野菜、果物などの食材の場合は旬の時期を狙って申し込みましょう。
同じ値段でも最も味の良い商品を食べることができます。ただ人気商品の場合は品切れになる場合もあるため早めに目を付けておき、申し込みを事前にするようにしましょう。
理想的なタイミングその2
~ポイント還元が多いキャンペーンを実施しているとき~
ずばり期間限定で行われているポイント還元キャンペーンの時が理想的なタイミングといえます。ふるさと納税サイトではポイント還元キャンペーンを定期的に実施している場合が多々あります。
大手ふるさと納税サイトといえば、「さとふる」、「楽天ふるさと納税」、「ヤフーのふるさと納税」、「ふるなび」、「ふるさとチョイス」などです。どれか一つは聞いたことがあるのではないでしょうか。
例えば「楽天ふるさと納税」だとポイント還元率が最大31%とや「ふるなび」だと最大30%相当のふるなびコインが還元となっています。還元方法にも、楽天ポイント・Amazonギフト券・PayPayポイントなどの多岐にわたります。サイトによって還元率や還元ポイントの種類が変わってきますので色々なサイトを比較することをお勧めします。
いくつかのサイトを抜粋して表にしたものがこちらです。
サイト名 | ポイント還元率 | 掲載自治体数 | 特徴(2024年5月現在) |
マイナビふるさと納税 |
最大20% | 237 |
|
楽天ふるさと納税 | 最大31% | 1,630 |
|
ふるなび | 最大30% | 1,266 |
|
ふるさとチョイス | ― | 1,686 |
|
ヤフーのふるさと納税 | 5%~ |
1,706 |
|
※参照先より再作成
それぞれのサイトを見比べてみると意外と違いがありますよね。ただ開催するキャンペーンによってお得なタイミングが変わってくるので、申し込む時期によって選ぶサイトを変える必要があります。
1つのサイトではなく複数のサイトを参考にして、それぞれの特徴を理解したうえで選ぶようにしましょう。
ふるさと納税でお得に楽しい一年に!
今回はふるさと納税の理想的なタイミングについてお話してきました。
ふるさと納税はあくまでも寄附ですが、今まで訪れたことのない地域の文化や食べ物に興味を持つことで新しい発見があるかもしれません。さらに寄附体験や返礼品を共有することで充実した体験となるでしょう。
特に初めてふるさと納税をやるよという方は時間に余裕をもって行い、控除限度額を事前に確認したうえで注意して行うことが大切です。
メリット・デメリットを踏まえた上でふるさと納税を賢く利用し、よい一年にしましょう。
ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!
この記事を書いた人
ライター
ウルトラ金融大全編集部(うるきんへんしゅうぶ)
ウルトラ金融大全編集部です。
ウルトラ金融大全コラムの編集や記事をお届けしています。
ウル金セミナーでは詳しい解説を動画で案内しています。
そちらも是非ともご覧下さい。
おすすめの記事