公開日:
資産運用
ビットコインの正体や過去の高騰要因も解説!
2017年、日本に一大ブームを巻き起こした暗号資産「ビットコイン」ですが、その後、価格は乱高下を繰り返しつつ、話題を振りまいています。そんな注目度が高いビットコインのことを詳しく知る人はまだまだ多いとは言えません。今回は、ビットコインとは何なのか?そして、過去の値動きと今後の展望を観測していきたいと思います。
ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!
目次
ビットコインとは?
ビットコインとは一体何なのか?仕組みや発行方法などを詳しく解説します。
ビットコインは暗号資産のひとつ
ビットコインは暗号資産の中の1つの種類です。暗号資産は、円やドル、元などのように紙幣や貨幣が存在せず、ブロックチェーンというデジタル技術を利用した主にネット上で取引が行なわれる資産です。ビットコインは暗号資産の中で最も取引額が多く、名も知れていて、一般的には暗号資産=ビットコインという印象を持つ方が多いでしょう。
ビットコインの仕組み
ビットコインは、生みの親である「サトシ・ナカムラ」が2,100万枚しか発行しないという設計にしています。そして、この限りある通貨は、ブロックチェーンという技術を利用して取引されています。
円やドルのような法定通貨は発行する国の信用のもと取引されますが、ビットコインはその技術の高さが担保されることが信頼となって取引されているのです。ブロックチェーンは、ビットコインの取引をまとめた台帳のような役割を果たしています。
設計が複雑なので、データの改ざんが難しく、取引履歴を残すのに適しているのです。
ビットコインのマイニングとは?
ビットコインの発行枚数には上限があると前項でお話しました。2023年現在、ビットコインの発行枚数は、約1,800万枚程度と言われています。このビットコインの発行をおこなうにはビットコインの採掘(マイニング)をおこなう必要があります。
採掘といっても洞窟や鉱山などで鶴嘴を背負って汗水たらしながらおこなうわけではありません。ビットコインの採掘は、取引のデータを検証・承認し、データをブロックチェーンのブロックに保存します。その一連の作業に対しての報酬としてビットコインを獲得することをいいます。
ビットコインの半減期とは?
ビットコインには「半減期」と呼ばれる時期があります。ビットコインはマイニングによってコインが発行され、報酬が得られるとお話しましたが、半減期には、その報酬が半分になります。そうすることで採掘意欲を削いで流通量が増えないようにするものです。ビットコインの価値を維持するための大事なイベントとなります。
過去におきた半減期は以下のとおりです。
回目 |
年月日 |
報酬 |
1回目 |
2012年11月28日 |
25BTC |
2回目 |
2016年7月9日 |
12.5BTC |
3回目 |
2020年5月11日 |
6.25BTC[ |
4回目? |
2024年3月27日? |
|
半減期は4年周期、オリンピックの開催年(2020年は東京オリンピック開催予定の年、実際はコロナ感染ウィルス感染拡大懸念により2021年に開催)に迎えています。4回目は、2024ん年3月27日に起きるのではないかと言われています。
ビットコインの過去の値動き
過去のビットコイン価格の値動きは上下に大きく振れています。どのように変動してきたのか見てみましょう。
引用:GMOコイン
2016年までは大きな変動もなく、存在自体あまり認知されていませんでしたが、2017年に大きく上昇しました。当時、意外にも若年層に人気があり、右肩上がりを信じる人が多くいましたが、200万円を超えるとピークを迎え急降下していきます。
その後、停滞を続けていましたが、2020年後半から急激な上昇します。2017年の200万円は信じられないくらい高い価格と思われていましたが、2021年にはその3倍以上の価格をつけました。
大きく上昇すると、下落も大きなものとなります。2022年には大きく値を下げることとなりました。
ビットコインは、取引の方法によっては「下がったら儲かる」手法も取れることから、下がる時も加速度的に下がってしまう特性があります。取引をおこなう場合、そのような性質があることを念頭に置くべきでしょう。
おもなビットコイン価格の高騰要因
ビットコインは、何の影響で価格が変動するのでしょうか。過去、価格が高騰した場面で何が起きていたのかを探っていきましょう。
半減期後は上昇するアノマリーが存在している
ビットコインには半減期があることは説明したとおりです。そして過去3度の半減期後の値動きは以下のとおりです
回目 |
象徴的な値動き |
1回目 |
2012年11月の半減期時、約1,500円だった価格が、1年以内に約100倍に上昇した |
2回目 |
2016年7月の半減期頃、10万円前後だった価格が、2017年には約280万円に上昇した |
3回目 |
2020年5月の半減期時に約130万円だったのが、その年末には約420万円に上昇した |
半減期の後は、すさまじい上昇を遂げた過去があります。半減期あたりが底になって、その後は上昇する傾向があります。
コロナによる金融緩和の影響で資金の運用先の対象となった
新型コロナウィルス感染症は、世界中のさまざまな産業に打撃を与えました。世界中の人が外出自粛を余儀なくされ、経済は困難を極めるような状況に陥りました。そこで世界各国の中央銀行が金利を低くしてお金を市場に出回らせたり、政府は給付金を配ったりする政策を取ったのです。その結果、世の中は金余り現象が起き、その資金はさまざまな金融商品等を投資対象として資産運用することとなったのです。株式や不動産、そしてビットコインに投資対象となり、それらの価格は軒並み上昇していったのです。
著名人によるビットコイン買い
2021年のビットコイン上昇に一躍買ったのが、アメリカ電気自動車大手テスラの、そしてSNS「X」のオーナーであるイーロンマスクのビットコイン購入でしょう。イーロンマスクが、ビットコインを購入すると言えば価格上昇し、売却すると言えば価格下落が起きるといった現象がおきました。
そしてイーロンマスクが経営するテスラの電気自動車を購入する際にビットコインを利用できるようにするといったことも価格を支える要因ともなりました。
現在、ビットコインが抱える問題
現在、ビットコインを取り巻く問題がいくつかあります。どのような問題なのか確認してみましょう。
電気代の高騰によるマイニングコストの上昇
2020年に世界を席巻したコロナ明けの経済再開、そしてロシア・ウクライナ戦争により原油価格やガス価格が高騰しました。それによって電気料金も高騰したことは周知の通りでしょう。
ビットコインをマイニングするには、大量の電力を使用します。マイニング報酬がどんどん減っていく中、電気代の高騰はマイニングをおこなうリスクを生むのです。中には破産する企業も出たマイニングコストの上昇は新たなビットコインの発行意欲を削ぐ形となっています。
ビットコイン現物ETF承認延期
ETFとは上場投資信託のことです。ETFにはそれぞれテーマがあり、たとえば「金ETF」なら金価格に連動する値動きをしますし、「日経ETF」なら日経平均株価に連動する値動きをします。
アメリカにはビットコイン現物投資型のETFが存在していないのですが、デジタル資産運用会社のハッシュデックスが2023年9月にビットコイン先物ETFを現物投資型に転換する申請を行っていました。しかし、米証券取引委員会は同ETFの承認を先延ばしにしているのです。
ビットコインETFの承認が下りれば、ビットコインにさらに資金が集まり、価格上昇が期待されるのですが、承認期待が高まっていた中での承認延期にビットコイン投資家の間には、落胆の声が上がっていることは否めません。
今後のビットコイン価格の展望
ビットコインの仕組みや、取り巻く環境は理解いただけましたでしょうか。さまざまな問題がありながらも、価格は堅調に推移しています。そんなビットコイン価格の今後の展望をみていきましょう。
2024年の半減期以降の価格上昇に期待
前項で、ビットコインの半減期以降は価格上昇のアノマリーが存在するお話をしました。今まで4年ごとに訪れている半減期ですが、直近では2024年3月にその日は訪れるのではないかという話があります。
1回目の半減期では半減期時とその直近高値との差は約100倍、2回目の半減期では約30倍、3回目は約4倍もの上昇を演じているのです。ですので2023年11月26日現在、約560万円のビットコイン価格は、2024年3月以降にその数倍に上昇することが期待されています。
アメリカ初のビットコイン現物ETF承認への期待
こちらも前項でお話しましたアメリカ初のビットコイン現物ETF承認から、ビットコイン価格が上昇することが期待されています。
事実、この材料でビットコイン価格が上昇したことがあるのは確かでしょう。ただ過去にもアメリカではビットコインETFの上場承認が数回おこなわれてきましたが、承認にいたっていないことが現状です。
しかし、暗号資産最大手ファンドであるグレースケール社が証券取引委員会と争った同社ファンドのビットコイン先物から現物ETFへの変換可否に関する訴訟では、高裁がグレースケール社が勝訴したことで、光明が差し込んだことは明るい材料として挙げられます。
まとめ
今回はビットコインの説明や過去の価格変動とその要因、そして今後の価格上昇が期待できる材料などのお話をしてきました。
ビットコインは暗号資産の一つです。過去にはさまざまな要因によって大きく価格が上昇してきました。その過去の価格上昇要因を分析すると、今後ビットコイン価格が上昇する余地はあります。
いくつかの問題も抱えているビットコインですが、今後の値動きに注目していきましょう。
ウルトラ金融大全が動画で見れる!
お金の事が分かる!増やせる!無料動画が公開中!
この記事を書いた人
ライター
ウルトラ金融大全編集部(うるきんへんしゅうぶ)
ウルトラ金融大全編集部です。
ウルトラ金融大全コラムの編集や記事をお届けしています。
ウル金セミナーでは詳しい解説を動画で案内しています。
そちらも是非ともご覧下さい。
おすすめの記事